忍者ブログ
大学公認麻雀サークル「競技麻雀部」のブログです。 学生No.1を目指し日々研鑽中。(鳳凰民8人在籍) お問い合わせは、uecmahjong☆yahoo.co.jpまで(アドレスは☆を@でお願いします。)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のの
性別:
男性
自己紹介:
部員募集中!
基本的に火木の週2で活動してます。
週1からの参加もおkです^^

麻雀を始めたいひとも大歓迎♪
メールかコメントくだされば返答いたします。

自分はスペックの関係上よく天鳳打ってますー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀何切る問題パート2あんど3!!

みんなで何切る問題を考えて、麻雀の思考力を鍛えよう!

ということで第2弾と第3弾の問題を
ブログのほうにもアップしました。
主に「ネット麻雀 ロジカル戦術入門」という本から出題しました。
PR

何切るテスト問題

実力向上運動の一環として、
麻雀部内において何切る問題のテストを行いました。
受けられなかったひとはぜひ、やってみてください!

初回ということもあり問題数は5問しかありません。(20点満点)
しかし、一般的な「何切る」と違い、
打牌の選択理由が得点配分の多くを占めるように設定しました。
記述メインなので普通の問題より時間がかかると思います。

楽しんで解いていただければ幸いです^^

何切るテスト 問題編(docx)

何切るテスト 解答編・採点基準付き(docx)

追伸:問1は愚問だったなあ、と反省しております笑
あとFIREFOXじゃないと開けないらしいです!(IEだとむりらしい)

第2回リーグ戦結果発表

後期に入ってから2010年12月いっぱいまでの期間中に行われた
第2回麻雀部リーグ戦、

計113半荘!!

2010年も無事終わり、その結果が出ましたので
さっそく、結果発表に移りたいと思います。

部門としては、以下の4部門に分けて発表します。
・規定試合数(20半荘)の合計得点
・(10半荘以上の)総合得点
・(20半荘以上の)平均得点
・リーグ戦試合数

麻雀講座~七本場 初級押し引き①~

前回は、読みについての講座でした。
今回は予定の順番通り「初級 押し引き」について学びます。

では、まず「押し引き」の定義から。
押し引きとは

「相手からの攻め(=リスク)に対し、
自分はどこまで押し(攻め)、引く(守る)かという攻守のバランス」

のことです。

麻雀講座~六本場 実践における読み~

久しぶりの麻雀講座ですねー笑
今回は 六本場 ということで
スケジュール通りだと「初級 押し引き」なのですが、
少しだけ予定を変更して”読み”を扱っていこうと思います。

読み といっても
山読み、当たり牌読み、安全度の読み・・・などいろいろありますが
その中でも”仕掛けに対する読み”についてお話します。

第一回電通大麻雀チーム戦結果発表

ダウンロード(xlsx)

みなさま、おつかれさまでした!
チーム戦の結果発表をすると

1位 小五(21)
2位 WS
3位 どらドラ!
4位 こおけん!

となりました。
2011年以降も何かしらイベントを開いていけたらなあ、と思います。

詳細結果は、↑の「ダウンロード」からご覧ください。

第一回電通大麻雀チーム戦

もうすぐクリスマス!
麻雀打って全て水に流して新年を迎えませんか?

詳細は以下の通りです。

【日時】12月23日(木)12時30分~←祝日です♪
【場所】電気通信大学B棟
【参加費】500円/人
【賞品】優勝チーム:クオカード3000円分×4 です。
参加賞には1チームにひとつずつ人気麻雀アニメ「咲-saki-」の下敷きをプレゼント!
【参加条件】一般的なマナーを守っていただける方であれば、麻雀部員でなくても他大学の方でも大歓迎!
点数計算がわからないかたでももちろん大丈夫です♪
先着20名、4人で1チームのチーム戦です!ぜひご友人も誘っていっしょにチームで戦ってみませんか?
1人からの参加もOKです!(その場合、混合チームとなります)
【大会ルール】赤各種1枚、アリアリの一般的なルールです。
また、チーム戦ということで順位pt制でチームごとに得点を競います!
 4人1チームで1人4半荘(1グループ16半荘)を行い、順位点の合計値で競います。
ポイントは、1位3P 2位2P 3位1P 4位0P です。
順位点の合計が同じ時は一位をとった回数の多いチームが上位となります。

【補足】早稲田大学といった他大学も参加予定!
先着20名までの参加を受け付けています。
それ以降はキャンセル待ちとなるので申し込みはお早めにすることをおすすめします。

申し込みは次の書式に従って以下にある【連絡先】までお願いいたします。
また4人1チームで参加する場合は代表者だけでなく、4人全員「個別に」申し込んでください。
参加申請メールを受け取って確認次第、必ず返信いたします。

【参加者指名(フルネーム)】
【自分のメールアドレス】
【電話番号】
【自分の所属(大学名)】
【(自分を含めて2人以上の知り合いと参加する場合)チームメイトの名前】
【(知り合いと参加する場合)希望のチーム名】

【連絡先】uecmahjong☆yahoo.co.jp(アドレスは☆を@に変更してご連絡ください)

麻雀の勉強

『麻雀の勉強』

というと、いろいろ方法があると思います。
強者の観戦に、ネット麻雀鬼打ち。そして、本に、戦術サイトの熟読・・・etc


今回は「ニコニコ生放送」を紹介します。

ネットユーザーであれば、
ニコニコ動画をご存じのかたは多いと思います。
でもニコニコ生放送を見てるよーってひとは、それほど多くないように感じます。

ニコニコ生放送とは、
ニコニコ動画が提供する生中継動画配信サービスです。

このいいところは、なんといってもコメントを通じて
全国最強クラスのネット雀士とリアルタイムで会話ができるところです。

ちなみに今日、私が見た放送では
以下の状況だけで何を切るべきかで30分議論になりましたw
まあ、天鳳が
1位+90、2位 +45、3位 0、4位‐135
という特殊なポイントシステムであるからこそ、というのもありますが
麻雀という競技に対する考えがより深まるのは確かです。


 

ニコ生には、たくさーんの麻雀配信があります!
ぜひ、お気に入りの放送を見つけてみてはいかがでしょうか(^^
みなさんの雀力向上の機会になれれば幸いです。


自分がよく見る放送(基本、天鳳配信なのですが参考までに;;

は~つのガチで天鳳九段を目指すための放送
リツミサンの麻雀


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne