忍者ブログ
大学公認麻雀サークル「競技麻雀部」のブログです。 学生No.1を目指し日々研鑽中。(鳳凰民8人在籍) お問い合わせは、uecmahjong☆yahoo.co.jpまで(アドレスは☆を@でお願いします。)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のの
性別:
男性
自己紹介:
部員募集中!
基本的に火木の週2で活動してます。
週1からの参加もおkです^^

麻雀を始めたいひとも大歓迎♪
メールかコメントくだされば返答いたします。

自分はスペックの関係上よく天鳳打ってますー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
[31]  [30]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [19]  [21]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀講座~五本場 リーチ判断~

さて、四本場の続きである今回の講座では

⑤初級 リーチ判断 についてお話します。

ではまず、「リーチ判断」の定義を確認しましょう。
リーチ判断とは、



自分の手牌がテンパイした際、リーチすべきかすべきでないかの判断のことです。
テンパイしても打点や良形変化といった手代わりなどを見て、
テンパイを崩すことやテンパイしてもリーチをかけないときがあります。
今回の講座では、この部分をブレずに最良の判断するための考え方をレクチャーします。

とはいうものの、
リーチ判断に関することを一気に扱うのは困難(=量が多い)なので
  初級 中級 上級 に分けて出現頻度が高く、重要なものから学んでいこうと思います。
下記のリンクが今回(初級)の内容です。
  では五本場を読みきる前に、リンク読んできてください!ヽ(o'Д'o) いってらっしゃーい(笑)

http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter01/section021-02.html

おかえりなさ~い(*´ω`*)
前回の四本場では「ビギナーズラック」というサイトを紹介しましたが、
今回は「現代麻雀技術論」というサイトです。

麻雀講座では、この2つのサイトを主に教材として利用していきます。
この2つのサイトは情報量が膨大なので、講座の内容に応じて小出しに紹介していきたいと思います。


今回の講座を受け、「リンク先をしっかり読んだ上で」身に着けてほしいこと(=まとめ)
・先制良形テンパイは、99%リーチ! ←これは超重要!!
(残りの1%は、オーラスTOP時役ありテンパイなどの特殊な点棒状況のみ)

高打点(5200以上)役ありテンパイのリーチ判断は、リーチした場合に攻めると予想される人数と順目によって変わる(13順目以降の高打点はほぼダマ)

※補足:良形テンパイ=両面、字牌単騎、字牌含みのシャンポン、筋牌含み
愚形テンパイ=カンチャン、ペンチャン、3~7のシャンポン

五本場は内容が少なくて、すいません(^ω^;)
そのかわり更新頻度増やしますんでw 
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne