忍者ブログ
大学公認麻雀サークル「競技麻雀部」のブログです。 学生No.1を目指し日々研鑽中。(鳳凰民8人在籍) お問い合わせは、uecmahjong☆yahoo.co.jpまで(アドレスは☆を@でお願いします。)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のの
性別:
男性
自己紹介:
部員募集中!
基本的に火木の週2で活動してます。
週1からの参加もおkです^^

麻雀を始めたいひとも大歓迎♪
メールかコメントくだされば返答いたします。

自分はスペックの関係上よく天鳳打ってますー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
[91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [80]  [79

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

検討配信を終えて その3

台風が来てますね。
きっと家にこもって、天鳳をする人も増えそうです。

これはぬるい人からポイントをもらって段位をあげるチャンス!!
ガンガンうってきましょう~w

さて、今回は解説がメインになります。

 とらぶる
@ 
 あと白で差し込んだ局面は面白かったです
普通ドラそばカン3pをチーされると近くのもう一面子を考えますが、ラグがないと選択がないということでそばにもう一面子がないのが分かり打点読みしやすいんですね






対面が切った3pを上家がカン3pでチー、と仕掛けた場面。
このとき、上家は即座に「チー」としました。

実は、この時点で上家に4pがないことがわかります。

「ラグ読み」というネット麻雀特有の読みなのですが、

たとえば
24456p といった形なら
45pでチーすることは「操作上」、可能です。
もちろん実際にする人はいませんが( ̄▽ ̄;)

つまり、これ以上4pは上家に存在しない、ということです。
(これは赤ナシだけど、赤アリだったら赤5pの有無もわかります。)

ということで
食い三色といった、レアケースが絡まない限りは
この時点でほぼ2000点の仕掛けだと確定します。

2000点とわかったところで・・・
次順



白を打って、差し込みました。

主な理由は、3点です。

1.この局のテーマはダントツがいる以上、2着取りがメイン
2.上家はほぼ白バックの2000点が確定している
3.下家は2pを引っ張り最終手出しとしているので、下家のドラ対子の可能性がそこそこ高い。
4.対面が打3pとして、若干粘っている印象を受ける。
  テンパイはなさそうだが、一人ノーテンとなる可能性も低くない。

局面も終盤に差し掛かり、
下家の満ツモ(これが一番いや!)や
1人ノーテンで4000点差ひっくり返る展開になるとダルいんで、


対面が満ツモ条件にはなりますが
白で差し込みました。

ラグ読みは、リアルでも中級者程度までなら応用可能です。
また、南3局以降のアシスト・差し込みは成績に直結するとても重要な技術です。

ということで、頭の引き出しに入れておくといいかもしれません。


PR

無題
白引いた時にすぐにツモぎっていたならどうなっていたのか気になります。

確かカン3pチーが入る前に白をひいて、4pの枚数がわからないから、白を絞っていたのだったと思います。

当たっても仕方ないと思いつつ自分は白を即ツモ切ってポンで済めば、脇からあがってもらうことを期待しつつ一応自分のアガリもみます。

結局オーラス勝負の点差なのでそれならば親で少しは頑張りたいですからね(無理はしないつもりですが・・・この白が無理といわれればそうかもしれません

ツモられれば親かぶりで結局対面がマンツモ圏内に入りますが脇からあがってもらえると対面がマンツモ圏内にいなくてオーラス楽ですもんね

スーピンの枚数が見えてなくてもチャンタが絡んで8000点(サンピンチーの前)という捨て牌ではなさそうなので、ドラ白シャンポンの3900ふっても最悪いいかなと思います(ただザンクだとオーラスイチサンニーロク圏内に入られて出来れば避けたいですが

難しい選択ですが自分は危険牌先処理、仕掛けられてから対応するのが得という考え方です。
無題
ネット麻雀は本当に難しいですね

純粋に麻雀に関する情報のみでの戦いになりますから

リアル麻雀である雰囲気がないかわりに、ラグ読みがあるのだということがわかり大変勉強になりました
無題
コメントありがとうございます。
3段目に入ってるということもあり、白は万が一3900以上に刺さったらいやだったので止めました。
先に打つっていうのもおもしろいですねー
無題
ラグで読むとかなきなしをすぐにいじってる人には通用しないと思います
無題
>NONAMEさん
ご指摘の通り、「鳴きなし」にしているとラグ読みしづらいパターンが増えると思います。(実際わたしも鳴きなしボタンを多用してます)

麻雀は読みによって、すべて手牌を読むということはできないと思っています。基本的には、読むべきときにキズを見逃さずに読む、というスタンスです。副露者はテンパイまで鳴きなしボタンを押すことはないので、ラグ読みは頻度は違えど、誰に対しても有効な戦術だと私は考えています。
コメントありがとうございます。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne