忍者ブログ
大学公認麻雀サークル「競技麻雀部」のブログです。 学生No.1を目指し日々研鑽中。(鳳凰民8人在籍) お問い合わせは、uecmahjong☆yahoo.co.jpまで(アドレスは☆を@でお願いします。)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のの
性別:
男性
自己紹介:
部員募集中!
基本的に火木の週2で活動してます。
週1からの参加もおkです^^

麻雀を始めたいひとも大歓迎♪
メールかコメントくだされば返答いたします。

自分はスペックの関係上よく天鳳打ってますー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
[73]  [67]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [65]  [64]  [63]  [62

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻雀講座 〜待ち読み実践編〜

 実践編です。
待ちをしぼってください!



フーロが入った段階ごとに画像を貼ります。
待ち読みで大事なのは、「なんとなく、ここらへん」ではありません。
思考のプロセスです。


待ち読み講義編の内容が身に付いていれば、きっとわかるはず!?
1.

2.

3.

4.

5.


麻雀というゲームで
直感を大切にすることは決して悪いことではないと思います。

感覚を大切にすることもあるとは思いますが、
論理的な思考や打牌選択を訓練することによって
その日の体調に左右されにくくなります。
勝率をあげるためには、論理的に考える必要があると考えます。

デジタル麻雀では「読みは必要ない」と言われた時期がありました。
あれは、はっきり言って嘘です(笑)

読みの精度をあげることは、押し引きの精度向上、
すなわち成績の向上につながります。
読みが必要ないというのは、
麻雀初級者(ある程度の牌効率)
→中級者(ベタオリなどのある程度の押し引き)の段階 だと個人的には考えています。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne